クァルテット颯と葛飾吹奏楽団
2/12にクァルテット颯と葛飾吹奏楽団と共演しガーシュインショータイムを演奏しました。
かつしかシンフォニーヒルズ開館30周年記念 かつしかバンドフェスティバルDay2
編曲:小川広喜 指揮:佐々木駿 演奏:葛飾吹奏楽団
滝上典彦 オフィシャルサイト NORIHIKO TAKIUE Saxophonist
クァルテット颯 CD発売中!
クァルテット颯と葛飾吹奏楽団
2/12にクァルテット颯と葛飾吹奏楽団と共演しガーシュインショータイムを演奏しました。
かつしかシンフォニーヒルズ開館30周年記念 かつしかバンドフェスティバルDay2
編曲:小川広喜 指揮:佐々木駿 演奏:葛飾吹奏楽団
2023年2月16日(木) 18:30開場 19:00開演
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
(東京都葛飾区立石六丁目33番1号
京成線青砥駅下車徒歩5分)
【出演】
Soprano Saxophone 滝上典彦
Alto Saxophone 竹内沙耶香
Tenor Saxophone 齋藤 了(guest)
Baritone Saxophone 大貫比佐志
【チケット】
一般2,500円 高校生以下1,500円
【チケットお取り扱い】
・かつしかシンフォニーヒルズチケットセンター 03-5670-2233(10:00〜19:00)
・Quartet颯 quartet.hayate@gmail.com
●お問い合わせ
Quartet颯 quartet.hayate@gmail.com
【プログラム】
・R.プラネル/バーレスク
・宮川彬良/ソナチネオ
・J.リュエフ/サクソフォーン四重奏のためのコンセール
・I.アルベニス/カディスエスパニョール
・A.ピアソラ/リベルタンゴ
・G.ガーシュイン/アイ・ガット・リズム
・H.カーマイケル/スターダスト
・M.ラヴェル/ソナチネ
※曲目は都合により変更することもあります。
《協賛》
(株)ビュッフェ・クランポン・ジャパン
《後援》
一般社団法人日本サクソフォーン協会
に出演いたします。
■日 時
11月23日(水・祝)12:30開場 13:00開演
■場 所
港南区民文化センター「ひまわりの郷」ホール
■参加費
無料
■出 演
横浜市立芹が谷中学校 吹奏楽部, 横浜市立東永谷中学校 吹奏楽部,横浜市立日限山中学校 吹奏楽部
■ゲスト
フルート奏者 高野 成之氏(東京交響楽団団員 桐朋学園大学,東海大学各講師)
トランペット奏者 野沢 岳史氏(東京交響楽団団員)
サキソフォン奏者 滝上 典彦氏(国立音楽大学,同大学附属高等学校,東海大学各講師)
https://www.keikyu-depart.com/kqdep/shop/shop_news/tmp01.html/?id=11721
に出演します。
公演情報
2022年
10月29日(土)18:00開演(17:30開場)
10月30日(日)14:00開演(13:30開場)
於:あうるすぽっと(豊島区舞台芸術交流センター)
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」6.7出口より直結
JR「池袋駅(東口)」より徒歩10分
都電荒川線「東池袋四丁目」より徒歩2分
http://www.aoi-sakana.jp/
https://www.owlspot.jp/events/performance/post_251.html
中島諒君の今年2回めの本格的リサイタルが開催されます。
2022/11/6(日) 東京 スクエア荏原ひらつかホール
第61回ムジカ・クオーレフルートアンサンブル定期演奏会にて共演致します。
2022年5月22日(日)
14時開演 東京オペラシティーリサイタルホール
バルトーク / ルーマニア民俗舞曲
グラズノフ / サクソフォーン協奏曲
メンデルスゾーン / 交響曲第4番 イ短調 op.90
指揮 : 宮本明恭 ムジカ・クオーレフルートアンサンブル
サクソフォーン : 滝上典彦
中島諒さんは、第 31 回 日本管打楽器コンクールサクソフォン部門やアジアサクソフォン国際コンクールで第 1 位を受賞し、また近年はパリ国立高等音楽院はじめフランスの音楽院でさらなる研鑽を積み、最近はサクソフォーンの枠を越えマルチなセンスで活動の幅を広げ国内外で注目されています。今回のワークショップでは、中島さんのパフォーマンスから、フランスの薫り、豊かな音楽性、テクニック、そして国際的なサクソフォーンのビジョンを、感じていただけましたら幸いです。ワークショップは、レッスン聴講やミニリサイタルをお聴きいただきます。レッスンご希望の方は別途お問い合わせください。みなさまのご参加をお待ちしております。※コロナ検疫はフランス出国、日本入国時に徹底して行っております。
5/7(土) ドルチェ楽器新宿店サロン
1100−1200 レッスン①加々良雷生
1200−1300 レッスン②吉田笑里
1300−1320 休憩
1320−1420 レッスン③澤愛実
1420−1520 レッスン④田中美織
1520−1620 レッスン⑤山口雛子
1620−1630 休憩
1630−1730 レッスン⑥カルテット
1730−1810 トークセッション
1810-1840 リハーサル
1840−1900 休憩・開場
1900−2000 ミニリサイタル
※18:10−19:00までご自由にお過ごしください
レッスン受講生
① 加々良雷生 昭和音大1 Paule MAURICE : Tableaux de Provence
② 吉田笑里 東海大4 Paul CRESTON : Concerto Op.26
③ 澤愛実 国立音大3 Claude PASCAL : SONATINE
④ 田中美織 国立音大4 Jacques IBERT : Concertino Da Camera
⑤ 山口雛子 東海大4 Henri TOMASI : Concerto
⑥ カルテット Claude PASCAL : Quatuor de Saxophones
田中美織 国立音大4
澤愛実 国立音大3
島津凛 国立音大2
谷川いずみ 国立音大3
ミニリサイタル ソロ:中島諒 ピアノ:周璟悦
Alfred DESENCLOS : Prelude, Cadence et Finale (11)
Robert SCHUMANN, Robert:Fantasiestücke Op.73 (10)
Roger BOUTRY : Divertimento (10)
Christian LAUBA : KABUKI 16e ETUDE POUR SAXOPHONE SOPRANO (10)
中島諒君が久しぶりに帰国し、本格的コンサートを開催されます。
2022/5/5(木)19:30-豊洲シビックセンターホール
Quartet颯で出演します。
2022年1月13日(木) 開演18:30(開場18:00)
すみだトリフォニーホール 小ホール
前田正博 Aubade ~サクソフォーン4重奏のため~
サクソフォーン4重奏:クァルテット颯
一般社団法人高山市文化協会事業 飛騨高山アートキャラバン“ファンタジア!”
高山市文化協会のアートキャラバン事業「ハーツウインズ・コンサート」に出演します。
「ハーツウインズ・コンサート」
12月12日(日)15時開演で高山市民文化会館で開催されます。また同コンサートでは中高生吹奏楽部員皆さん・一般吹奏楽団の皆様との合同ステージも企画しております。
「ハーツウインズによる吹奏楽ワークショップ」
12月11日(土)10時開会で飛騨市文化交流センターで開催されます。飛騨市ではハーツウインズのサクソフォーンアンサンブルを軸とするコンサートと、中高生を対象にしたアンサンブルレクチャーを開講致します。事業の一環で地域と連携し、高山市(金管アンサンブル)、飛騨市(サックスアンサンブル)、下呂市(木管アンサンブル)の3箇所で開催されます。
飛騨市でのハーツサックスアンサンブルメンバー 滝上典彦 山本直人 清水紀幸 大貫比佐志